今と昔の話

もう4月も終わろうとしていますが年明け2度目の更新になります。
ご無沙汰しております。

少し前になりますが、X(版権垢)でCLIP STUDIOでの使用ツールを紹介するポストをしたので、記録としてこちらにも載せておこうと思います。以前もちょろっと使用ツールを紹介したことがあったんですが、だいぶ方向性も絵柄も変わったのでまるっと新メンバーになってます。

使用ツール紹介


Xに投げた画像そのままなんですが。
クリスタには素晴らしい素材やツールが溢れていて本当に感謝しかないです…他にもたくさんの便利ツールにお世話になっていますが、主力メンバーの紹介でした!

お絵描き遍歴について

ここでちょっと昔話というか過去の振り返りを。

方向性や絵柄が変わったというのも開業してからの話で、自分の中では実質絵柄が戻っているという感覚なんですが、それは10代の頃からキャラクターイラストを描き続けていたからなんですね。
開業することを決めた時は、正直自分がどの分野に需要があるかさっぱりわからなかったのと、キャラクター系はもうレジェンドというかモンスター(語弊)みたいな人が大勢いるのでやっていける気がしなかったんですよね。絵についてはずっと独学だったし。だって仕事にすると思ってなかったから…!!!

ということで最初は「あったら自分が欲しい」と思っていた似顔絵系でスタートしました。実際に、自分用に作った子供達の似顔絵キャンバスは今も玄関に飾ってあり訪問者に好評です。
でも売り出し方が下手すぎて仕事があったのは最初だけでした。結局は並行してSNSに載せていた創作キャラのイラストをきっかけに、活動者さんや歌い手さんからのご依頼が増えていき今に至るといった感じです。

じゃあ仕事にする前は何描いてきたのというところなんですが、小学生の頃からずーーーっとポケモンが大好きで、原型イラストから始まり、中学生の頃に擬人化にハマってそこから15年以上描き続けてきました。
キャラ数だけで言ったら少なくとも100体は生み出してたと思います。そして必ずキャラ設定を付ける。更にはどういう言動をとるのか妄想する。そこまでのセットを楽しんでいたので、今でもキャラクターデザインは大好きです。
あまり機会はないですが、キャラデザのご依頼をいただけた時はとっても楽しかったです。ありがとうごさいました!


さて話は変わりまして、久々にHPを編集しました。
お仕事の募集状況についても、現時点までにご相談いただいているもの以外の新規のご依頼は一旦お休みとさせていただきます。色々が落ち着いたところでまたお知らせいたしますので、ご理解いただけますと幸いです。

これからはSNSでも潜る時間が増えてくると思いますが、きっと今頃必死に頑張ってるんだなあ…と思いながら応援してください!!アディオス!

PAGE TOP